answer
できます。この質問はお客様から非常に多く聞かれるので今回ブログで紹介することにしました。
【白髪染め特徴】・・・白髪が染まる、明るくしにくい、コントラストな色味はだしにくい
【ファッションカラー特徴】・・・白髪はそまりにくい、明るくしやすい、色味をだしやすい
ざっくりですが、これが白髪染めとファッションカラーの特徴です。白髪染めは明るくなりにくいだけで少しは明るくできます。
【じゃあ白髪染めは少ししか明るくできませんか?】
明るくなりにくいのはお薬だけの特徴ですので、髪や頭皮の特徴、目の錯覚を利用すればある程度までなら明るい仕上げも可能です。
①頭皮は熱をもっていますので、頭皮付近の髪(リタッチ部分約2センチくらい)は、明るくなりにくいお薬でも明るくなりやすい
②白髪はリタッチの時点でしっかり染めておけば、その後伸びた時にファッションカラーでも対応しやすく白髪に戻る事はほぼない
③リタッチの時点で少し明るくしておけば、無理にお薬で明るくしなくても、その後髪が伸びるのに比例して少しずつ明るくなってくる
④髪の明るさの見え方の特徴は、光の当たり方の影響で根元付近は明るく見えやすく、毛先の方は暗く見えやすい特徴があるので、美容師がカラーをする時は根元から毛先にいくにしたがって段々明るくするようにカラーをする方が多い
以上の①~④の特徴を活かし、明るい仕上げの白髪染めをしていきます。
まず根元(リタッチ部分)には白髪染めでいきましょう。①の特徴がありますので、それなりに明るくなり、④の特徴があるのでそこまで明るくしなくても全体の仕上がりに影響はなく、その後③の特徴があるので伸びてくれば少しずつ明るくなってきます。ただしリタッチの長さは2センチ以内が望ましいです。あまりリタッチ部分が長いと明るくしにくく、毛先との色味に差がでやすくなります。
次に毛先はファッションカラーで希望の色味、明るさのお薬でいきましょう。もちろん毛先の白髪は染まりにくいです。ですので白髪が少ないうちから根元の白髪を退治しておけば、②の特徴がありますので、白髪が増えてきても、白髪染めは根元のリタッチ部分だけでよくなり、明るさ、発色の限界はありますがある程度までなら、白髪染めでも色を楽しみながら、カラーライフをおくることができます。
白髪でお悩みがございましたら、一度ご来店してみてください。
投稿者:松本 和也
Verde Hair Garden 【ベルデヘアガーデン】
神戸市中央区三宮町2-2-4 昭和ビル6階
#美容室#ヘアサロン#神戸#三宮#三ノ宮#元町#大丸前#居留地
#オーガニックカラー#Organic#TOKIOインカラミトリートメント#オーガニックノート#メンズカット#ランキング#おしゃれ#カット#上手い#少人数#ヘッドスパ#頭皮改善#炭酸SPA#人気#おすすめ#ヘアケア#大人#美容室#トリートメント